699円
生前のご相談・お見積もりから葬儀後のお困り事まで【明治25年創業のたまのや】へお任せください!
葬祭ディレクターが24時間365日対応!なんでもご相談ください。
親しい人のみでお見送りする3つのプラン
多くの方をお呼びしお集まりいただく葬儀
企業を挙げて故人様を弔う「社葬・合同葬」
各種カード決済対応しております。
葬儀以前のかかわりから、その後の対応まで、会員の皆様をサポートいたします。
詳しく知る
新型コロナウイルス等の感染予防及び拡散防止として様々な取組みを行っております。皆様の健康と安全を保全するため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
年間4000件以上の施行実績だから安心
葬儀事前相談はこちら
無料資料請求はこちら
エリアを選択してください
たまのやの家族葬
親しい人のみでお見送りする3つのプランをご用意しています
たまのやの一般葬
親族だけでなく懇意にされていた方々とあたたかくお見送りする葬儀
社葬・合同葬
葬儀に関する疑問なんでもご相談ください
無料お問い合わせはコチラ
WEBでかんたん1分申し込み
無料資料請求はコチラ
※2022年2月現在のアンケート結果
大沼 勇貴
葬儀を終えるまでは多くのご遺族様が不安を抱えていらっしゃると思うので、自分も逆の立場なら安心できると感じるように、ほんの些細な言葉でも自ら率先して声をかけて差しあげることによって不安や緊張を少しでも解消できたらと思っております。
01.信頼される歴史と実績
創業明治25年。常にご遺族様に寄り添い、数多くの葬儀をお手伝いしています。
02.明瞭な総額費用提示
ご遺族様に安心して葬儀に望んでいただけるよう努めています。
03.上場企業の健全経営
「透明性の高い経営姿勢」で、ホスピタリティあふれるサービスを追求します。
04.トータルサポート
事前相談から供養のお手伝い、諸手続きのご案内までトータルでサポートします。
葬儀の 宗派 がわからない!解決法と考え方
法名軸 とは浄土真宗の位牌!その意味や供養の仕方を解説
袱紗 (ふくさ)の意味と使い方のマナー
箸渡し とは?火葬場でお骨拾いをするときのしきたりやマナー
樒 (しきみ)とは?葬儀の場で特別に使われる意味について
繰り出し位牌 ってどんなもの?一般的な位牌との違いや使い方
フラワー葬 とはたくさんのお花で送るお葬式のカタチ
野辺送り とは?現代ではあまり見られなくなった葬列の風習について解説
百日忌 (百か日)って?意味や法要の流れとマナー
2つ以上の法事を同時に行う 併修 の注意点とマナー
ご遺族のこころに寄り添った、葬儀・法要を。葬祭業は、人の最期の大切な儀式に携わり、悲しみにくれるご遺族を支える、いわば究極のサービス業。私たちと一緒にたまのやを創っていきませんか。
専門スタッフが24時間365日対応!なんでもご相談ください。
▼ お急ぎの方は地域を選んでお電話ください。
WEBで1分申し込み
無料資料請求